【実務者研修】介護未経験の私が、受講し始めた話

no image

みなさま、こんにちは。

今回は、初任者研修の資格を取得後、

その次の資格である

実務者研修 

を受講するお話です。

こんな方におすすめです。

  • 介護の仕事に興味がある
  • 初任者研修の資格を持っている
  • 今後のキャリアアップに(介護業務就業に有無関係なく)
  • 介護福祉士を目指している人

私の場合は、

今後の(人生の)キャリアアップ、

として捉えています。

初任者研修については、

こちらの記事をどうぞ♪

no image介護未経験の私が、初任者研修講座を受講し始めた話

実務者研修の資格を取ろうと思ったきっかけ

私が、実務者研修の資格を取ろうと

思ったきっかけはこちらです。

  • 初任者研修の資格申し込みをする際、セット割があった
  • どうせ資格取るなら、まとめて取ろう
  • いざ仕事をするときに「サ責」になれる
  • 「介護」についてもう少し深く勉強できる

初任者研修とダブル申し込みで割引

初任者研修の申し込みをした際に、

こういう資格もありますよ、と

紹介をされました。

まとめて申し込んだら、20%割引

えっ、お得じゃん!

どうせ勉強するなら、

まとめて勉強した方がいいなと

思いました。

そして、何よりも

「安さ」

は、魅力的。

サ責ってなんですか?

実務者研修の資格を勧められたときに

サ責になれますよ」

と言われました。

初めて聞いた言葉でした。

サービス提供責任者とは、訪問介護サービス提供における「ケアマネ・ヘルパーとの連絡・調整」をするコーディネーター業務を行う人のことを言います。

具体的には、ケアマネージャーが立てた介護プランを基に、訪問介護サービスの計画立案やヘルパーへの指示・指導が主な仕事です。さらに、利用者の家族とコミュニケーションを図り、介護サービスの説明や同意を得ることも行います

介護の資格 最短net さんより

詳細について、もっと知りたい!という方は、

介護の資格 最短net さんをご参照くださいね。

介護福祉士を目指している人は必須資格

介護福祉士さんを目指されている方に

とっては、必須の資格です。

介護福祉士さんという言葉も

介護の勉強をするまでは

知らなかった私でしたが、

立派な国家資格です。

介護福祉士さんについては、

ここでは割愛しますね。

前述の介護の資格 最短net さんを

はじめとした

介護に関するサイトをご覧になることを

オススメします。

さらっとお伝えすると・・・

初任者研修+従業期間

(約3年もしくは540日)に

プラスの資格となるのが、

実務者研修を受講して

介護福祉士の受験資格を

得ることができます。

初任者研修取得してから約2週間で教材が自宅に!

初任者研修資格証がやってきて、

ほっとしてから約2週間後に

宅配便でやってきました。

勉強するんだなぁ・・・と実感

自宅での学習は、テキスト到着してから計画的に

実務者研修は、

自宅学習とスクール学習があり、

先に自宅学習を終えなくてはなりません。

自宅学習は、テキスト学習もしくはWEB学習を選ぶ

これは実務者研修を受講する際に、

  • 回答用紙を記入、郵送提出のテキスト学習
  • WEB(PC・タブレット・スマホ)学習

を選択することになります。

どちらがいいのかは、

その人の好みになるので

こちらがいいよ!とは言えません。

ちなみに私は、WEB学習としました。

その理由は

  • これ以上本が増えるのは、イヤ(大学の本がいっぱいある)
  • ネットでサクサクやる方が好き(一応ブロガーなんで笑)

と個人的な理由です。

WEB学習はこんな感じ

スマホのスクショです

画面は、すでに回答が終わっている

一覧です。

実際は、画面上に選択肢問題が出て

それを解いていきます。

WEB学習といっても送られてきたテキストを

一度さらっと読むことをおすすめします。

実際の問題の雰囲気としては、

自動車免許の筆記試験のイメージですね。

よく読まないと、

「え?これってひっかけ問題」

な雰囲気です。

(日本語は、むずかしいですね・・・)

何問かは、見事に間違えてしまいました。

紙ベースは、こんな感じ

初任者研修で一緒だったお仲間は、回答用紙を

郵送して提出するパターンでした。

下側のものが、問題集と回答用紙のようです

回答用紙を郵送後、

大体2週間くらいで返送されるそうです。

自宅学習、辛いときは仲間と励まし合い

自宅での学習は、黙々でした。

初任者研修での学習を終えているので、

学習科目数は、

だいぶ免除されていました。

が、

途中で投げ出したくなる・・・

時もありましたが

そんなときには、初任者研修で一緒だった

お仲間と連絡を取り合い、励ましあいました。

初任者研修の仲間は、3ヶ月の中で苦楽をともに

してきたので、本当に心強かったです。

何とか、1ヶ月以内で終わらせました。

まとめ

初任者研修だけでも本当は、

よかったのかなと

思ったこともありますが、

「やっぱりあのときに

まとめて勉強しておけば」

の後悔のほうがきっと自分は、

出てきそうだと

考え直す日々でした。

ちなみに

大学の本がいっぱい、と書きましたが

私は、現役通信制大学生(2021年9月時点)

でもありまして紙ベースのテキストは

あまり増やしたくなかったので

WEB学習を選択しました。

最後までお読みいただき

ありがとうございます。

ブログ村に参加しています。

よろしくお願いします♪

 ⇩

にほんブログ村 ブログブログ ブログ初心者へ
にほんブログ村
error: Content is protected !!