みなさま、こんにちは。
今回は、通信制大学を卒業した私が
使わなかった教科書を買い取ってもらったお話です。
2021年秋に無事、通信制大学を卒業しました。
編入学した当初や在学中は、「本当に卒業できるのか」不安でした。
そんな日々が懐かしいです。
在学中、一度も読まなかった教科書数冊。
それらをどうするかの方法のひとつとして、お読みいただけると幸いです。
「いらない」と言ってゴミに出すのは、ちょっと待ってくださいね。
contents
単位認定とは、他大学などの教育機関での学習・検定や資格を大学の単位として認定する制度。
私は、いくつかの検定を取得しており、それを申請して単位認定を受けました。
ちなみに入学前に6単位。入学後に2単位取得しました。
通信制・通学制のどちらにおいても単位の履修(単位を取ること)は、求められます。
その中で必須科目(絶対この教科は履修して単位を取ってね)と
選択科目(学生自らが選んで履修して単位を取ってね)があります。
私の場合、編入学した翌年つまり4年次が選択科目の履修時期。
その数字は、34単位。ひと科目はおおむね、2単位。たまに4単位です。
「この教科を勉強したいな」というものが選択の中すべてにあればラッキーですよね。
ただ、なかなかそうもいかず。
「とりあえず取っておくか」な科目もありました。
結局、乗り気しない科目は手をつけずに卒業しました。
それが出来たのは、自分が大学以外で何かしら身につけたおかげでもあります。
少し横道にそれましたが、本題へ。
ブックサプライを選んだ理由は3つ。
- 買取の説明が、わかりやすかったから。
- 買取金額の支払い方法が、いくつか選べたから。
- 銀行口座に振り込みしてもらえるから。
買取業者は、調べればたくさんあります。
大学 買取業者 などの検索ワードを入れて調べていくのも手ですね。
じっくり調べるのもいいと思います。
私は、この先も読まないであろう書籍類を処分したい気持ちがかなり強く、パッと決めました。
ブックサプライさんのサイトによると、初回は箱を送ってもらえるようです。
私は、自宅にあった箱を利用しました。
箱の大きさは、3辺の合計が140センチ未満で重さ30キロ未満だそうです。
私は、大学の教科書の他に自分で学習した書籍も入れました。
上の封筒は、身分証明書のコピーを入れています。
身分証明書の添付は、ネットでも送付可能です。
送付する書籍を箱詰めする前に集荷依頼をします。
手続きは、サイトを見ていただくとお分かりになると思いますので割愛します。
サイトに会員登録して、集荷依頼してほしい日時を指定します。
査定金額のお支払い。
査定金額が、1000円未満だと自動的に寄付となってしまうようです。
上記の画像でおすすめとされているのは、スピード振込コース(自動承認)。
ただ、これだと査定された金額に対してご自身が「納得」しないうちに振り込まれます。
私のおすすめは、査定された金額を確認してから振り込んでもらうコース。
買取金額は、いくらであっても「よく見て」からがいいと思います。
査定の連絡はメールで。
サイトで確認した結果。
かろうじて1000円超えていました。
承認画面をポチっとすれば完了。
私の場合は、4日以内に銀行口座に振り込まれました。
大学の教科書は「専門書」。
未使用や使っていても汚れ、破損、書き込みがなければ買取してもらえます。
(使用状態は、どの程度なのかは私はわかりません)
大学の後輩や知り合いに譲るなどがない場合には、考えても良いのかなと思います。
少額であっても、お金が入るのはうれしいものです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログ村に参加しています。クリックしていただけると幸いです。