【新規】で何かをやるときには「2ヶ月」待ったほうがいい理由

no image

みなさま、こんにちは。

今回は、何か新しいことをやりたい、

モノ(まぁまぁ高額)を買いたい!

ときに「待った!」をかけたほうがいい理由について

お伝えします。

「え?だって、思い立ったが吉日じゃん!」

「限定品って書いてあるもん!」

「今なら割引してくれるって書いてあるし!」

いろいろとご意見がありますよね。

私自身は「限定品」や「割引」に

目を輝かせてしまう、タイプです。

お得なことは、大好きですが

今回は、その気持ちは一旦、隣において

違う場所に目を向けたいと思います。

待ったほうが、いい理由

・2ヶ月間、「それを欲しい(やりたい)」

 であれば「本物」だから。

・その気持ちは、

 「消費者行動心理」で操られているから

引用箇所については、その都度記載します。

そして・・・

かめりん
かめりん

みなさん、おひさしぶりです!

以前、きぃーよんさんの記事に何度か

登場した、ボクかめりんです。

実は、ちょっとせっかち?なボク。

気になって、読みにきたよ〜。

以前通信制大学の記事中にいましたよね?

観たことないな・・・な方、

こちらのブログからどうぞ♪

かめりんについても書いています。

no image【通信制大学】在籍中に思わぬ失敗から学んだこと

「2ヶ月待つ」意味とは

学習塾の先生の「雑談」

小学生の頃、私は学習塾に通っていました。

「お前らな、欲しいものがあったら、

まず2ヶ月待て!」

算数の時間でした。

細身で30代くらい?の男性の先生。

なんとも言えない、シュールな空気がただよいます。

(算数の時間にそれって、なんだろう・・・的な)

先生は、続けます。

「だいたいのモノって、2ヶ月も経てば

欲しいなんて、思わなくなるんだよ。

でも、2ヶ月経った後になって

欲しいと思うならばそれは、本物なんだよ!」

なんか、よくわからないけど、

とてもいいことを言ってるかも?

今思えば、「言えて妙」

塾で勉強したことも大事だけど

子供の頃の大人の発言ってたまに

「いいこと」言ってるなぁと思いますよね。

本物=本当に欲しいモノ

塾には長年通いましたが、

この先生の言葉は、深く心に残り

今こうして、ブログに書いています。

通信制大学やブログも「待った」時期がある

思い返すと、通信制大学へ編入したいと考えていた時期は

20代の頃から。

「いつかは」を忘れている時期もありましたが、

それを50代になろうとした時にその思いは、変わらなかったです。

ブログも2021年3月くらいから

「やってみたいな」

と思い始めました。

ちょうど、介護(初任者研修)の勉強をやっていたので、

それと並行するのは、厳しいと判断。

初任者研修の勉強が修了後に開設!を目標にして

実際、それを実行し今に至っています。

どちらも「時期」と「やる気」がうまく

合わさった結果でしょう。

かめりん
かめりん

そうなんだね。

ボクが「エサ欲しいなぁ」というのも

じっと「待ち」が必要なんだね。

「限定品」「セット割」「今日だけ」は、消費者心理をくすぐってる?

「待つ」ことが出来ず「セット割」に目が・・・

大学やブログについては、「待つ」ことが出来た私ですが

「出来ない」時もあります。

もともと、介護について学びたい!から

初任者研修を受講したのですが、

記事にしている介護研修のひとつを学習中(2021年9月現在)

ですが、申し込みの際に

「今回、こちらの研修とセットで申し込むと割引されますよ」

と言われました。

この際、一気に学んだほうがいい!と

勢いとセット割につい、惹かれてしまいました。

学び続けるのは、良いことではありますが

「待つ」

という形を取ってもよかったのかな?です。

20代の頃、英会話教室1年分支払いましたが・・・

もうひとつ、待てなかった案件。

20代の頃、英会話を学びたくてある英会話教室へ。

体験授業を受けた後に

「今日申し込みましょう!」

教室側のプッシュや英語を身につけて

英語話せるカッコイイ自分になりたい、という気持ちが

見事に合わさりました。

結果、高額な授業料を支払いました。

最初のうちは、頑張って通っていましたが

仕事が多忙となり、だんだん行けなくなりました。

支払ったお金は、払い戻しも出来ぬまま。

若かりし頃のしょっぱい経験です。

それ以来、気をつけています笑

自分の社会的価値をどうにかしたくて、「待てない」」

私の失敗?談を披露しましたが、

いずれも「自分の社会的価値」をどうにか

(いいものに)したいがための行動なんですよね。

これを行動心理学では、「グローリ・バス効果」と

呼ぶそうです。

日本語では、「栄光浴」

わかりやすい例えとして、ブランド品を身につける行動や

有名人が知り合いだったりすると、つい他人に

「私、◯◯と中学時代、同級生だったのよ!」

とか。

(ハロー効果=すごい人に見せる、的な部分もありますが)

ブランド品を身につけることによって

優越感を得ることらしいです。

どうでしょう?

この感覚って、なんとなくわかりますか?

(ブランド品の良し悪しを言ってはいませんので

ご了解くださいね)

かめりん
かめりん

ちなみにきぃーよんさんは、

ブランド品好きらしいよ。

買えるかどうか、知らんけど(笑)

心理学用語についての参考文献です

齊藤 勇 著「今日から使える行動心理学」

なので、売り手の「お得」な情報って

そういう消費者心理をうまーくついていることを

頭の片隅に入れておくと、「待つ」ことの

大切さを感じるのでは、ないでしょうか。

だからこそ「計画的」に待つ

何かをやりたい時には、時間とそれに必要なお金や

知識を考えたほうが、ベターなんですよね。

「思い立ったが吉日」

と冒頭で書きましたが、これって

考えた今こそが、良い時間と解釈しています。

例えば、こんなことをやりたいなぁと

ぼんやーり考え、

一旦寝かして(忘れないようにメモ書きしておく)

忘れた頃(だいたい2ヶ月後)に

読み返した時に自分が、どう感じるか、です。

かめりん
かめりん

ボクは、結構気ままに生きてるよ。

あったかいときは、バタバタ遊ぶし

寒くなったら冬眠しちゃうよ。

ヒトも「冬眠」したいとき、ありますよね(苦笑)

まとめ

実際のかめりんは、人見知り。

以前、うちに遊びに来た他所の子供を見て

固まっていました。

どうやら家族とそれ以外の人を見分けているようです。

待つって案外勇気がいること。

でもその勇気によって、

得られるものもあります。

私もこれを書きながら、新たにやりたいことを

じっくり吟味しながらその時を「待つ」ことにします。

最後までお読みいただきありがとうございます。

ブログ村に参加しています。よろしくお願いします♪

 ⇩

にほんブログ村 ブログブログ ブログ初心者へ
にほんブログ村 にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村

error: Content is protected !!